タグ: エイジング

KOMBUCHA 作り

 

 

自粛の間やってみたものは
壁塗り 庭に煉瓦の小道作り 模様替え 等々ありますが
一番やってよかった! 得したものは

KOMBUCYA (コンブチャ)の株スクービーを取り寄せたことです。

初代のものは色が可愛くないのですが・・・
何とか大丈夫

子供も次々と株分けできて、

お友達にも配り私の子が調子悪くなった時のリスク管理もバッチリです。

子供が炭酸を欲しがるので、糖分が少なめで発砲していて腸活に役立つ

KOMBUCYAはピッタリ!!

大量の砂糖をスクービーの成長のために使いました。

アメリカで流行っててお邪魔したお宅の巨大なスクービーが忘れられず始めてみましたが
簡単です。

目上のお客様には、私もやったわーと盛り上がるのですが

短いブームだったみたいで、紅茶キノコ何それ?の 年代もいたり

腸活の意識があまりなかったその昔、何を求めてこのドリンクがブームになったのか?!

教えて頂きたいです。

私自身、ビフォアアフターで腸活の成果素晴らしいのですが
それほど・・・という友人もいて

麻雀と同じように KOMBUCYAの輪 広げたい💞💞

 

Filed under: エイジング, 麻雀Tagged with: , , , , , ,

スクール再開に関して

 

7月2日現在、収束というより共存を選ばなければならない状態での再開は
100%喜ばしい状況ではないものの

何ヶ月間の中で
この病気に関してだいぶ科学的に解明されたことも多い事は朗報です。

知識を動員して感染を防ぎ心と体を健やかに保つことができそうな

ポジティブなエネルギーも感じます。

自粛の負の影響が世界中に渦巻いている中

感染の被害が穏やかだった日本に住んでいられることも感謝ですし

自粛の時の何も生まれない様な、先行きが先行きが見えない頃より良い様な‥‥
良いと信じたいです。

再開に当たって
専門家にご教授いただき、スクールのレイアウト、新しいルールなどまとめました。
マンションの部屋一つに四人様以上は入らない様になるので
近隣1換気された安全な環境をご提供できると思っております。

写真は鯖江のメガネメーカーが作ったフェイルシールドです。
教室で取り寄せていますが、クリアなシールドの質が素晴らしく
上の部分に隙間があるのでつけていても暑くありません。

さすが日本クオリティなのです。

Filed under: 麻雀Tagged with: , , , , , , , ,

不調の過ごし方

 

お客様と話していて
「今すごく不調で、三ヶ月くらい続いている」・・・とか
「そういう時はお祓いかお参り行くわ〜」 とお茶での会話がありました。
麻雀でお祓い??? と以前の私なら思ってしまった所です が !!

何を隠そう私も新年から絶不調☆*o(≧▽≦)o*☆・・・・

初めて以来の!!下手とか失敗とかではなくて 不調・・・
ブログ更新も麻雀のことを書く気がしなくて放ったらかしでした。

こんなに不調だと、麻雀嫌いになる人もいるかもと
想像してしまいます・・・

仕事なので、お休みするわけに行かず
どうやっても無駄なのだから腹をくくって臨むスタンスになり
ラス取っても平気になりました。

うちは健康麻雀ですが、修行のために外でも打つのでマイナスは正直痛い!! (T_T)

麻雀の調子ってなんでしょう? 運気? 自分のメンタルの調子? スピリチュアルで言えば
何かが淀んでるとか?? 偶然の一致??

麻雀してる方に 「ついてる人や流れに逆らわない」 と聞くことあります。

科学的でないものに対してアレルギーのあった管理人ですが

麻雀するようになって
少し自分の流れを気にしたり、メンテナンスするようになりました。

辛くても 機嫌よくなるように心がける ←点棒の受け渡しは明るく和やかに・・
慌てないために前準備する ←見え得る役の構想を広げる・・
整理整頓心がける ← 牌を絞る

ネガティブな気持ちになって挑戦できないようなことが無いように
自信が足りない原因を探す・・・

見えないものを大切に・・・ 反省しながらこの不調を乗り切りたいです。

Filed under: アラフィフ, エイジング, 麻雀Tagged with: , , , , , ,

大雨の中来店いただいた生徒さんに
つくし野店 ブティックココでお出ししているショコラをご試食いただきました。

日本で未発売、スペインから直輸入のとろみのあるショコラです。

ブティックココでは数年前に店舗の一部を改装して
カフェの許可を取り、カフェメニューもお客様に提供しております。

ご紹介すると
博多の有名な自家焙煎珈琲屋さんのタウンスクエアさんから仕入れている コーヒー
スペインから直輸入のショコラ
新鮮野菜と生フルーツ(時々冷凍)のスムージー

などなど

そんなにこだわらなくても‥‥と思っても店主の母の美味しいものを提供したい♪
気持ち一つでやっております。

そしてこの母は恐ろしく味のわかる女なので
ごまかしが効かないのです。

味がわかるというと、美味しいものばかり食べている人のようですが

実際は自分の作ったもの←そして素材重視で時には塩味も足りない
というシンプル食事を何十年も続けている人なのです。

添加物探知機のようで、外食時食べて胸がムカムカしたり
気を使う時も多いのです。

素材の違いをわかるには、毎日の粗食??

削ぎ落としていくと本物がわかるようになるのかもしれません。

牌をスリムに構えることが苦手な私 
ついつい色んなものをモグモグしてしまう私がそこまで行けるようになるには
更に修行が必要!!なのです。

Filed under: 麻雀Tagged with: , , , , ,

受け入れを増やす

受け入れを増やす 

序盤は打点重視より、受け入れ重視で聴牌に少しでも近くするため
面子のタネを めい一杯用意する考え方です。

これって豊かなシニアライフを迎えるためにも
大切なことなのではと感じています。(^ ^)

先日息子の学校のお母様で、理系の出身ながら49才で弁護士になった方と
話ができました。 50代からの法曹会でのお仕事も大変だと思うのに

趣味でもいろんな事に挑戦して自分の好きなものを探しています

と、挑戦している事をお互い色々話しました。
彼女もキラキラしてて素敵で😍、同じレベルには程遠いのですが
とても共感しました。

麻雀覚えるのも、受け入れを増やす第一歩です。
しかも絶対💪裏切りませんし自分を高めることができて、ドキドキできて❣️ いいことばかり

そして冒頭の写真ですが
タンゴレッスンに初めて参加してみました。
先生が美しくて・・・
もう一つ受け入れ幅を増やしてみようかしら??

と思う管理人なのです。

Filed under: タンゴレッスン, 麻雀Tagged with: , , , , , ,

牌効率

ココは女性だけの麻雀スクールなので
カルチャースクールのような優雅に

ゲームを楽しむ雰囲気もありますが

朝のスクールの中級以上のレッスンでは
牌効率や押し引きの考え方などもご勉強しています。

麻雀に夢中になった経験のある男性陣なら
何を当たり前な!!と考えられると思いますが

中年以上から麻雀を始めた女性にとっては
ルール覚えた先にあるものを知る機会って
少ないので貴重です。

しかも今はプロ・リーグやネットでの観戦も自由自在🎵

70代の方が〇〇君←割と可愛いプロ雀士 頑張ったわねー💖とか

〇〇さんの解説わからなすぎ😠!!と言ったディープな話題も沢山です。

ツイートもしない SNSも使われない、声なき視聴者ですが・・・

プロ・リーグ フアンの裾野は広ーくなってるはずです。

もっと沢山の方に麻雀の深さを知ってほしい
と いつも願っています。

 

 

Filed under: 麻雀Tagged with: , , , ,

ランチタイム

お弁当お持ちになる方もいらっしゃいます。

さすが女子力に年季の入った方たち
お弁当も美味しそうです!!

自家製のお野菜で作ったものも多くて💖💖

野菜料理のレパートリー少ない私にとっては
良いお勉強になリます。

Filed under: 麻雀Tagged with: , , , , , ,

今日は肉骨茶

今日は寒いので肉骨茶を早めのお昼に頂いて参ります。
私は午後からのお手伝いで参りますが、朝から大先生に午前のクラスをお願いしております。
先日84才で免許を返上された先生、
歩くようになり ますます健康そうに見えますね? とお聞きすると

「交通機関を使うとなると、心構えが違いますから」と一言

💗💗💗素敵 💗
いつも前を向いていらして、キリッとした大先生なのです。

運転が大好きで
「金沢くらいなら何度も60代?70代?お友達乗せて二泊三日で行ったわ」

と運転係の私が尻込みしていると、さらっと仰ったり・・・

ご一緒していると勇気を沢山頂けます。

私は少しの気温差で調子がでなくなったりするので
スパイス沢山のバクテーで力を増します。

Filed under: 肉骨茶Tagged with: , , , ,

初打ち お汁粉サービスウイーク

あけましておめでとうございます

本日からココの営業も始まっております、早々のご来店ありがとうございました。

今週はお汁粉サービスしております。 作り続けて50年、自慢のお汁粉の優しい味を是非お楽しみくださいませ💗💗💗

今月は16日に新春健康麻雀大会も予定しております。 こちらは体がグッと温まる滋養溢れる韓国のお鍋のランチ付きです。
管理人は週末韓国に遊びに行く予定がありますので、コリアンハーブ沢山仕入れてくる予定です。

まだ8名様ほど空きもございますので奮ってご参加ください。

Filed under: 麻雀Tagged with: , , , ,

新年営業開始です

あけましておめでとうございます
本日より営業開始です。本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
1月からの新しい生徒さんも増えましたので張り切って営業を続けたいと思います。

昨日は趣味の俳句の会の新年会に参りました。80代の武蔵野夫人のご招待です。
素晴らしいお手製のおせちと、何よりこだわったというお雑煮を頂きました。

彼女が素晴らしいお料理の腕を持っているというのは勿論なのですが
心遣いが溢れて感動なのです。

手間暇惜しまず、丁寧にお料理を作ってもてなすという
心を見せて頂きました。 どんなレストランでも叶わない豊かな時間でありました。

家族にも伝えてあげたい日本のおもてなしの姿でした。

皆さまお歳は立派な後期高齢者の方々が主で、一番の年上は90代の方。
美味しいお酒もたっぷり召し上がり、兼題の小豆粥の一句を彷彿させる時間でした。

老女子会小豆粥に頬染めて

Filed under: 麻雀Tagged with: , , ,