
最近の麻雀で完全先けな付けなんて聞いた事もないし
やった事もないという方多いのではないでしょうか?
スクールでは最初完全先付けから導入始めます。
というのも、うちの教室の先生は60代から本格的に始めた麻雀でもう20数年の経験のある大先生ですし、
ココの麻雀教室も20年の歴史があるので‥ 昭和の麻雀を引きずっているのです。
勿論 食いタン、フリ点リーチは無しです。
多少ゲームが間延びしますが、大きく上がる方も多いです。
放銃を恐れて早めに降りる人多い傾向も有ります。
オンライン麻雀ゲームになれていた管理人は戸惑っているのですが、
最近ゲームを覚えるという意味では有りかもと思う今日このごろです。
というのも、初心者で大きい手をじっくり作っていくことなんて
喰いタン有りの現代のスピーディーな麻雀では難しい事もあり
こんな手を上がれた o(^▽^)o という充実感も普通は稀でしょうが
完先だと有り得るのです。
そしてローカルルールである、かんブリも何故か存在しています。
麻雀教室ではどんな形でも参加できるように教えていきますので
ご心配いらないですし、今後ちょっと残念ですが
ココのルールもアップデートしないといけないような風も吹いています。
No comment yet, add your voice below!